日本文化大学の新センター試験について

2020年度からセンター試験が変わります。
名称の候補が「大学入学共通テスト」や
「大学入学希望者学力評価テスト」など色々言われていますが、
分かりにくいので今回は新センター試験と呼ぶことにします。
では日本文化大学は新しくなるセンター試験に対して
どのように対応していくのでしょうか?
今回はそのことについて考えてみたいと思います。

まず既存の日本文化大学のセンター試験を見てみます。
日本文化大学は国語(現代文)が必修で、
選択科目として英語、地歴、公民から1科目を選びます。
国語は必須ですが、地歴を取れば英語の成績がどんなに悪くても合格することは可能。
好きな科目で挑戦できるのがセンター試験の魅力です。
となると新センター試験はどうなるのでしょうか?
新センター試験は既存のような英語のテストではなく、
英検やトイックの点数をそのまま使うと聞いたことがあります。
ということは、当日受験しなければいけないのは国語だけということになりそうです。
一応、混乱を避けるために新センター試験でも
従来式の英語のテストを実施するそうですが、
選択肢が増えたことで合格しやすさは確実にアップすると思いますよ。

でも日本文化大学からしたら新センター試験の旨味は少ないかも。
というのも一般入試で既に
「英検やトイックで良い点を取ったら、その科目の受験を免除」というのをやっているのです。
変な言い方ですが、時代がようやく日本文化大学に追いついたと言えます。

あと、日本文化大学は全ての入試に対して面接を課しています。
法学部でこれはかなり珍しいでしょう。
他に面接がある学部は医学部や教育学部くらいですが、
日本文化大学の進路は医師や先生のように
屈強なメンタルが必要になるのかもしれませんね。
警察官になるには強い精神力が必要だからこそ、
日本文化大学は入学の時点でふるいにかけているのだと思います。
でもAO入試はほぼ全員合格なので、面接で落とされることは少ないかも。

2020年度の新センター試験がどうなるかまだ分かりませんが、
従来と同じ方法で備えればきっと合格できると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です