日本文化大学での勉強の土台になる基礎教育

大学は高校までとは違い、専門的なことを学ぶ場です。
日本文化大学は法学部のみを設置する単科大学で、
4年間を通じて法律を学んでいきます。
日本文化大学の入学の地点では、法律を学びたい!
という意志があっても知識は豊富ではないはずです。ですがそれでいいのです。
法律に詳しくなくても、これから法律を学んでいく。
そのために1年次に日本文化大学では、
勉強の土台となる基礎教育をみっちりと行っていきます。

日本文化大学の基礎教育では、
必修科目として法律の基礎を学ぶ法学・憲法Ⅰ・民法Ⅰがあります。
法学では法の分類や起源など法律全般の基礎を身に付けて、
憲法Ⅰや民法Ⅰでは人権や総則から学びます。
これらの科目は2年次以降に始まる専門教育の基礎となります。
最初は法律の「ほ」の字も知らなかったような学生も、
日本文化大学の基礎教育をみっちり受けることで法律を学ぶ土台をしっかり作ります。

1年次の基礎教育は法律だけではありません。
様々な必修科目や選択科目を選び、学んでいきます。
「法律と関係ないことも学ぶのか?」と思う方も少なくありません。
ですが法律を学び、将来に運用し実際に適用するためには
法律の知識だけでは駄目なのです。
豊かな人間性も不可欠です。
そのため日本文化大学では必修科目や選択科目で様々なことを学び、
知識だけでなく教養や人間性も養っていきます。

基礎教育を1年かけてみっちり行うことで、日本文化大学での勉強の土台を作ります。
しっかりした土台を作ることで、2年次以降の勉強がちゃんと身に付くのです。
基礎教育は専門教育と同じくらい大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です